大好きなスイーツとファッションをメインに記録するブログです

2010年04月30日

飯田名物 赤飯饅頭

お土産で頂きました 赤飯饅頭

飯田名物 赤飯饅頭

甘しょっぱいのかと思ってましたが甘さ控えめのお饅頭といった感じでもちもち
は~~まんじゅうこわい(笑)

しかし何故に赤飯をお饅頭に?

赤飯饅頭は飯田特有というわけでなく
各地にあるようですが、お土産に重箱につめたまんじゅうと赤飯が一緒になってしまい
それが美味しくて広まったとか、贅沢がご法度だった江戸時代に赤飯をまんじゅうの中に隠して
食べよう~と考えだされたなど諸説あるようです。
美味しいものは隠れてでも食べたいよね。わかるわかる~!

飯田名物 赤飯饅頭

赤飯饅頭
信州 お菓子の里 飯田城
店舗がお城になってます~^^




同じカテゴリー(あまいもの)の記事画像
松代チーズとうふ@つたや
空蝉 うつせみ @松仙堂
みすゞ飴
三宝柑福居袋のゼリー
アウターの目安
旬彩菓たむら・蕎麦朧
同じカテゴリー(あまいもの)の記事
 松代チーズとうふ@つたや (2015-06-06 20:36)
 空蝉 うつせみ @松仙堂 (2014-10-31 12:47)
 みすゞ飴 (2013-10-18 12:35)
 三宝柑福居袋のゼリー (2012-12-17 15:12)
 アウターの目安 (2012-11-03 23:48)
 旬彩菓たむら・蕎麦朧 (2012-10-15 19:10)

Posted by スーラ at 13:59│Comments(3)あまいもの
この記事へのコメント
はじめまして。

その赤飯まんじゅうの存在は、テレビ番組の県民ショーで初めてしりました。
それにしてもスーラさんの料理のお写真、おいしそうすぎます。
Posted by ろっきーろっきー at 2010年04月30日 14:59
はじめまして。

その赤飯まんじゅうの存在は、テレビ番組の県民ショーで初めてしりました。
それにしてもスーラさんの料理のお写真、おいしそうすぎます。
Posted by ろっきーろっきー at 2010年04月30日 14:59
ろっきーさんありがとうございます
県民ショーおもしろいですよね。私も時々見ます

これからも美味しそうな写真撮れるようがんばります~^^
Posted by スーラ at 2010年05月01日 12:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。