大好きなスイーツとファッションをメインに記録するブログです

2009年08月28日

信玄餅

小さい頃よく父親がお土産に買ってきた信玄餅
ずっとこれは長野のお菓子だと思ってました^^;

久しぶりに食べて懐かしい~!
子供の時は大好物だったんですよね
なかなか今では食べる機会がないのですが

今日はちょっと蒸したのでアイスに添えてみました
こうやって食べると、きなこが全部消費できるw
ケースのままだと絶対きなこがあまるんだよね…(貧乏性)

更に甘くなったけどw美味しい~



  


Posted by スーラ at 17:47Comments(0)食べる

2009年08月21日

おくりびと

いまさらですが

動画 

笑いあり、涙あり。
ちょっとモックンの演技が大袈裟かな~と思うところも一部ありましたが
それはコミカルさを出す狙いなのか…とえらそうに分析してみる

ヒロスエの足細~と関係ないとこに注目しちゃったけど
最後まであっというまでした

この映画で納棺師という職業が人気だそうですが
確かにちょっと心惹かれてしまうのもわかる気がします

いい映画でした
  


Posted by スーラ at 22:19Comments(0)映画・テレビ

2009年08月19日

コーンブレッド

コーンブレッドってあまりなじみがありませんが
今回初めて作りました



材料はコーンフラワー、小麦、卵、バター、砂糖、塩、牛乳、ベーキングパウダーを混ぜて焼くだけ
焼き上がりの黄金色が食欲をそそります

焼き立てを食べてみると
ふわんふわんしててかじるとホロホロと崩れていく
そして味はちょっとクセがありますが…これがなんだか後を引きます

様々なレシピがあり、砂糖が少ないものは
肉の入ったコッテリなスープなんかによく合いそうです

今回は甘めにしてジャムをつけて食べましたが、ベリー系のものがお薦め
とうもろこしの風味と絶妙なコクが生まれて何ともいえない味!

冷えると硬くなりますが、トースターで温めると美味しさが甦ります
本場アメリカのコーンブレッド食べてみたいなぁ



  


Posted by スーラ at 21:11Comments(2)お菓子づくり

2009年08月16日

ル・ポミエ




黄色いのが お店の名前がついている ポミエ 
青リンゴのムースにヘーゼルナッツのダコワーズとチョコレートのガナッシュが土台になってます
ヘーゼルナッツとガナッシュのジャリジャリ感がいい

赤いのが ヨーヨー オ フレ−ズ
マカロンでイチゴとローズの香りのムースを挟んであります
こちらはかなり甘いですが、女性に人気だそうです

ル・ポミエ  


Posted by スーラ at 15:18Comments(2)食べる

2009年08月16日

桃のパニエ

今の時期限定の 桃のパニエ





スポンジと生クリームの上に、まるごと一個の桃が乗ってます
中には長門牧場の牛乳を使ったカスタードクリームが〜♪
一人一個の限定販売でした

上田 エトワール  


Posted by スーラ at 14:39Comments(0)食べる

2009年08月14日

丸山珈琲 ハルニレテラス店



軽井沢のハルニレテラスに行った目的は
大好きな 丸山珈琲 さんがあるから! 今回は時間がなくお茶はできませんでしたが
奮発して2008年ルワンダ・カップ・オブ・エクセレンス2位入賞という
“ルワンダ・ファクコ・ルリンド”200g1890円 の豆を購入

説明書きによると 柑橘系のさわやかな甘みと共に広がる重量感ある質感。
チェリー、ストロベリー、ジャスミンなど様々な風味が、複雑に広がります。中煎り。

だそうです。……素人の私にはチェリー、ストロベリーはわかりませんが…^^;
でも酸味が利いた重めな味なのはわかります。美味しい~。

ルワンダといえばツチ族とフツ族の大虐殺があった場所ですね
(以前映画でホテルルワンダというのを見ました)この豆はまさに復興の証だそうです。

明日は終戦の日。平和で豊かな日本だからこそアフリカの珈琲が飲める。ありがたい。




軽井沢スイーツ博で買ったお土産ラ・ヴェイユ・フランスのフロランタンと食べるともう至福の時!

  


Posted by スーラ at 22:23Comments(0)食べる

2009年08月13日

軽井沢高原教会

8月一杯まで 行われている サマーキャンドルナイト

この時はまだ日が落ちていませんでしたが
夜なら更にロマンチックなことでしょうね^^

 







  


Posted by スーラ at 22:01Comments(0)

2009年08月09日

スイーツ博

昨年行って楽しかったので今年も奮発して行って来ました^^
第4回 軽井沢スイーツ博!

今年のテーマはガラ・パーティ
昨年よりもライブ感あふれるスタイリッシュな雰囲気で
中央に設置されたキッチンで作られるスイーツも自由に見学出来ました

オープニングにはマイケルのカバー曲がかかってなんともニクイ演出♪
きっと関係者はファンだったに違いない(ただの偶然?w)

面白かったのが苺と小布施ワインのジュレ
苺に炭酸が含まれていて口に入れるとシュワシュワするんです



あと美味しかったのが更埴杏のタルト
目の前でソテーした杏のソースをかけて仕上げてくれました



マカロンやサバランなどなど好きなものを選んでパレット型のお皿に取ってくれます
私は勿論、全種類制覇~!
マカロンはスポイトに入ったソースを自分で注入するのが楽しい♪




きれいな写真と詳しい解説はこちら がおすすめ

昨年のレポはこちら  


Posted by スーラ at 11:41Comments(0)食べる

2009年08月07日

幸楽苑

昨日ラーメンを食べに行ったら妙に混んでいる…

?と思ったらなんとラーメン半額の最終日でした!
一番安いラーメンが税抜きで145円(笑)
ウーロン茶が税抜き50円

味だってなかなかのものだし、ラッキー
これからは要チェック!です

8/31 まで生ビールフェアが開催されてます
こちらもグラスなら税抜き180円w

今度は飲みに行こうかな


  


Posted by スーラ at 12:19Comments(0)食べる

2009年08月02日

洗濯物

ここ数日の雨で洗濯物が…洗濯物が…
くさいー!

洗い終わってすぐ干すようにはしてるのですが
室内干しのため3日くらいは生乾き状態

扇風機を回すと良いとテレビでみましたが
こう何日も悪天候が続くとそうそうやってられないし
明日からは晴れるようですが
この匂いが解消されるでしょうか…

洗濯槽を洗浄するのが一番でしょうけど
市販のクリーナーはちょっとコワイ気もします
検索してみるとお酢とか重曹などでも効果がある様子
まずはこっちで試してみようかな


  


Posted by スーラ at 21:44Comments(0)ひとりごと