大好きなスイーツとファッションをメインに記録するブログです

2009年06月28日

御菓子司 喜八 

別所へ向かう途中にある
御菓子司 喜八 さんの どら焼

御菓子司 喜八 

あんこがみずみずしくて、皮も最高。
ちょっと焦がし目に焼いてあるのがいい^^

入店時、この皮の焼いてる香りが充満していて、おもわずスーハーw

こちら道明寺のつぶあん。笹の香りがさわやか
これももちもちで美味しい~

御菓子司 喜八 





同じカテゴリー(あまいもの)の記事画像
松代チーズとうふ@つたや
空蝉 うつせみ @松仙堂
みすゞ飴
三宝柑福居袋のゼリー
アウターの目安
旬彩菓たむら・蕎麦朧
同じカテゴリー(あまいもの)の記事
 松代チーズとうふ@つたや (2015-06-06 20:36)
 空蝉 うつせみ @松仙堂 (2014-10-31 12:47)
 みすゞ飴 (2013-10-18 12:35)
 三宝柑福居袋のゼリー (2012-12-17 15:12)
 アウターの目安 (2012-11-03 23:48)
 旬彩菓たむら・蕎麦朧 (2012-10-15 19:10)

Posted by スーラ at 14:32│Comments(2)あまいもの
この記事へのコメント
スーラさん、こんばんは~
私は【道明寺】がいいなぁ~♪
あの笹の香りと潰していないもち米?
の感触がいいんだぁ~^^
どら焼きも美味しそうだけど
ドラえもんに譲るよぉ~(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2009年07月01日 21:44
福寿荘 女将 さん>

笹の香りはなんとも初夏らしくて。
和菓子は季節が感じられていいですね~

私はドラちゃんにあげないで両方頂いちゃいます(笑)
喜八さんのどら焼きは有名なので
午後には売り切れてる事が多いらしいですよ ^^
Posted by スーラスーラ at 2009年07月02日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。